Home > 2011年07月
2011年07月 Archive
スポンサーサイト
- -------- -- --:--:--
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Dream Rangers
- 2011-07-24 Sun 18:11:51
- こんなことありました(Morita編)
[記・Manager]
バイカーYokoさんが日記に貼ってあった動画です。
とても感動したのでご紹介
★Youtubeモバイル版
何度見ても、うるうるきます
実は
動画の方たちほど高齢ではありませんが
八幡浜にもシルバーパワーを発揮してる人たちがたくさんいるんですよ
Jiko(父)もその内のひとり
去年の暮だったでしょうか
ドラマーを探していたバンドからスカウト
(Jikoはその昔、プロのドラマーだったんです)
当然、Jikoのハートをわしづかみ
50数年ぶりにスティックを握りました。
バンドと言っても,辛うじて50代~60代、70代のJikoが最年長のバンドです
週に3回、稽古場で練習してます


ギターのベルトの金具が止まらない
ああしてこうしてと4人がかり
始まるまでの準備にも四苦八苦
なかなか大変そうではありますが
「いつかライブやりたいなぁ」
そ・れ・が!
バイカーYokoさんが日記に貼ってあった動画です。
とても感動したのでご紹介
★Youtubeモバイル版
何度見ても、うるうるきます
実は
動画の方たちほど高齢ではありませんが
八幡浜にもシルバーパワーを発揮してる人たちがたくさんいるんですよ
Jiko(父)もその内のひとり
去年の暮だったでしょうか
ドラマーを探していたバンドからスカウト
(Jikoはその昔、プロのドラマーだったんです)
当然、Jikoのハートをわしづかみ
50数年ぶりにスティックを握りました。
バンドと言っても,辛うじて50代~60代、70代のJikoが最年長のバンドです
週に3回、稽古場で練習してます


ギターのベルトの金具が止まらない
ああしてこうしてと4人がかり
始まるまでの準備にも四苦八苦
なかなか大変そうではありますが
「いつかライブやりたいなぁ」
そ・れ・が!
CAD勉強中
- 2011-07-19 Tue 17:13:14
- 電工★育成奮闘記
[記・Manager]
タテちゃん「学校でちょっとだけなら、JW描いたことあります」
なら、コレ描いてみろ―と
渡された手描きの図面

(書類ボックスといい・・ダンボールは万能アイテムか・・)
それを片手に四苦八苦

うーーーん・・
どうやるんやっけ・・??
迷いもって悩みもって頑張ってます。
にしても
やりにくいよね
タテちゃん「学校でちょっとだけなら、JW描いたことあります」
なら、コレ描いてみろ―と
渡された手描きの図面

(書類ボックスといい・・ダンボールは万能アイテムか・・)
それを片手に四苦八苦

うーーーん・・
どうやるんやっけ・・??
迷いもって悩みもって頑張ってます。
にしても
やりにくいよね
ピカピカ☆
- 2011-07-16 Sat 12:31:25
- 電工★育成奮闘記
[記・Manager]
最近のことを一気にUPしていこうと思います。
(日付は、更新日では無く、その当日)
地デジ化まで、あと数日!
市内の電気屋さんフル稼働ですよ
先週梅雨明けしてからはエアコン工事も増えてきて
主任ShiNも大忙し
この日は、ご近所のエアコン取付工事
昼休憩を返上しての作業です

「今晩、もう一件あるから、シッカリ見て覚えろよ!」
テゴをしながら、タテちゃん真剣な眼差し

腰道具を装着した姿は、なかなかサマにはなってますが
半年の研修期間中、丁度、公共工事と会い重なり
工具を持つことも無く、もっぱらパソコン入力
その工事が竣工を迎えた4月から正社員となった今も
やっぱりパソコンで宅内の設定に、データ入力
現場での経験はほんのわずかなんですよね
ってことで
最近のことを一気にUPしていこうと思います。
(日付は、更新日では無く、その当日)
地デジ化まで、あと数日!
市内の電気屋さんフル稼働ですよ
先週梅雨明けしてからはエアコン工事も増えてきて
主任ShiNも大忙し
この日は、ご近所のエアコン取付工事
昼休憩を返上しての作業です

「今晩、もう一件あるから、シッカリ見て覚えろよ!」
テゴをしながら、タテちゃん真剣な眼差し

腰道具を装着した姿は、なかなかサマにはなってますが
半年の研修期間中、丁度、公共工事と会い重なり
工具を持つことも無く、もっぱらパソコン入力
その工事が竣工を迎えた4月から正社員となった今も
やっぱりパソコンで宅内の設定に、データ入力
現場での経験はほんのわずかなんですよね
ってことで
またか!??(画像追加)
- 2011-07-12 Tue 13:37:22
- こんなことありました(Morita編)
[記・Manager]
玄関を出ると
??!
見慣れぬ鉢が

事務所前には
しまいこんでたはずの水槽が
数日前には水をはってあるだけだったのですが
日に日に物が増え

日に日に、こんな色に
どうやら、又出た〝めだか熱〟
Bossのセンスは未だに理解不可能ですが
これって
玄関を出ると

見慣れぬ鉢が

事務所前には
しまいこんでたはずの水槽が
数日前には水をはってあるだけだったのですが
日に日に物が増え

日に日に、こんな色に
どうやら、又出た〝めだか熱〟
Bossのセンスは未だに理解不可能ですが
これって
父娘デート♪
- 2011-07-09 Sat 10:55:05
- こんなことありました(Morita編)
[記・Manager]
末っ子が久々に(ほ~んと、久々に!)帰って来ました。
最近、お酒の味(といっても、カクテル類ですが)を覚えたらしく
「ちょっと、飲みたいな~♪」なんの言おうものなら
Boss、たいそう喜んで「買い物に行こう!!」
と、末っ子と2人して買い出し
ビール・缶チューハイ、お菓子(つまみ)を買いこんで

かんぱ~~~い♪
2人して、いつまでもヘラヘラやっておりました
翌日は
「パパ!ツーリング連れてって!」
出掛けてるBossを呼び返してのおねだりです

諏訪崎から海岸線を走り、三瓶町の須崎観音へ行ったそうです








近間にこんなところがあったとは知りませんでした。
すると、末っ子
「パパが、若い頃、ママも連れて来た―って言いよったよ~」
末っ子が久々に(ほ~んと、久々に!)帰って来ました。
最近、お酒の味(といっても、カクテル類ですが)を覚えたらしく
「ちょっと、飲みたいな~♪」なんの言おうものなら
Boss、たいそう喜んで「買い物に行こう!!」
と、末っ子と2人して買い出し
ビール・缶チューハイ、お菓子(つまみ)を買いこんで

かんぱ~~~い♪
2人して、いつまでもヘラヘラやっておりました
翌日は
「パパ!ツーリング連れてって!」
出掛けてるBossを呼び返してのおねだりです

諏訪崎から海岸線を走り、三瓶町の須崎観音へ行ったそうです








近間にこんなところがあったとは知りませんでした。
すると、末っ子
「パパが、若い頃、ママも連れて来た―って言いよったよ~」
Home > 2011年07月
- Tag Cloud
- Search
- Monthly Archive
-
- 2015-01
- 2012-06
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2008-02
- 2008-01
- 2007-12
- 2007-11
- 2007-10
- 2007-09
- 2007-08
- 2007-07
- 2007-06
- 2007-05
- 2007-04
- 2007-03
- 2007-02
- 2007-01
- 2006-12
- 2006-11
- 2006-10
- 2006-09
- 2006-08
- 2006-07
- 2006-06
- Feeds