Home > 県・電子納品 Archive
県・電子納品 Archive
スポンサーサイト
- -------- -- --:--:--
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
完了!
- 2009-03-30 Mon 22:48:37
- 県・電子納品
[記・ShiN]
お久しぶりです。
今回の工事、もっとマメに進歩状況などUPしたかったのですが
慣れない事に振り回され、ひとつひとうtこなすのに必死!結果、あまりUPできませんでした。すんません。
やっと終わりました。一気に気持ちが楽になりました。
書類作成してる合間に他の現場を掛け持ちしてたのですが
やっぱ現場で体動かすのはいいな・・
つくづく思いました。
県の仕事は初めてだったのですが、一度流れ的なことを経験でき
反省点や、今度はこうやる―みたいなことも解りました。
電子納品も初めて。今回は何かと手間取りましたが、今度はバッチリだと思います。
(また一年後とかいうなら忘れてると思われるが・・・・)
写真のまとめ方など今後は改良して出来ると思います。
完成検査なども緊張してましたが、終わってみれば何のことやら・・・
何といっても、今回の県の担当者がかなり親切でよくしてくれたので良かったですね。
一息ついて今後は現場でバリバリ動き回ろうと思います。
―3月21日―
[記・Manager]
前回の記事からあっと言う間の1ヶ月。
更新しなかったもんで、このブログ初のスポンサーサイトが付き、焦ったとこです。
現場の方もどうにか終わり引渡し
電子納品のCDと一緒に
・工事目的物の引渡しについて(通知)
・精算書
・請求書
・保証書に係る受領書
を作成して提出
これで、私の仕事も無事完了しました
この間、プライベートでも色々ありまして
もう、仕事以外でパソコンを見る余裕も無く
毎日、ドタバタ 且つ楽しく過ごしてます。
ま、それらのことについては又ゆっくりUPしていきますね。
取り敢えずは
打上だーーー
と言いたいのですが、工期が迫ってる現場がまだ残ってます。
ってことで
お・あ・ず・け
お久しぶりです。
今回の工事、もっとマメに進歩状況などUPしたかったのですが
慣れない事に振り回され、ひとつひとうtこなすのに必死!結果、あまりUPできませんでした。すんません。
やっと終わりました。一気に気持ちが楽になりました。
書類作成してる合間に他の現場を掛け持ちしてたのですが
やっぱ現場で体動かすのはいいな・・
つくづく思いました。
県の仕事は初めてだったのですが、一度流れ的なことを経験でき
反省点や、今度はこうやる―みたいなことも解りました。
電子納品も初めて。今回は何かと手間取りましたが、今度はバッチリだと思います。
(また一年後とかいうなら忘れてると思われるが・・・・)
写真のまとめ方など今後は改良して出来ると思います。
完成検査なども緊張してましたが、終わってみれば何のことやら・・・
何といっても、今回の県の担当者がかなり親切でよくしてくれたので良かったですね。
一息ついて今後は現場でバリバリ動き回ろうと思います。
―3月21日―
[記・Manager]
前回の記事からあっと言う間の1ヶ月。
更新しなかったもんで、このブログ初のスポンサーサイトが付き、焦ったとこです。
現場の方もどうにか終わり引渡し
電子納品のCDと一緒に
・工事目的物の引渡しについて(通知)
・精算書
・請求書
・保証書に係る受領書
を作成して提出
これで、私の仕事も無事完了しました

この間、プライベートでも色々ありまして
もう、仕事以外でパソコンを見る余裕も無く
毎日、ドタバタ 且つ楽しく過ごしてます。
ま、それらのことについては又ゆっくりUPしていきますね。
取り敢えずは
打上だーーー
と言いたいのですが、工期が迫ってる現場がまだ残ってます。
ってことで
お・あ・ず・け
大詰め
- 2009-02-28 Sat 23:42:39
- 県・電子納品
[記・Manager]
本日竣工、完成図書も仕上がりました。

随時、細かく記事を書く予定だった主任ShiNも
何日にも及ぶ深夜まで続いた書類作成
なんせ、出力で3部と電子納品、この作業に追われまして
それどころでは無かったという
(私は私で、校正やらインデックス作りで内職張りの細かい仕事をこなしてたんですけどね)
後は完成検査待ちです。
以前施工した市の公共工事
その時の書類が
これ

薄っ!!
できれば、このくらいの工事を数こなしたい。
因みに、主任ShiNの現況
本日竣工、完成図書も仕上がりました。

随時、細かく記事を書く予定だった主任ShiNも
何日にも及ぶ深夜まで続いた書類作成
なんせ、出力で3部と電子納品、この作業に追われまして
それどころでは無かったという
(私は私で、校正やらインデックス作りで内職張りの細かい仕事をこなしてたんですけどね)
後は完成検査待ちです。
以前施工した市の公共工事
その時の書類が
これ

薄っ!!
できれば、このくらいの工事を数こなしたい。
因みに、主任ShiNの現況
生ヘルパー来社
- 2009-02-26 Thu 23:31:19
- 県・電子納品
[記・Manager]
今月末竣工
納品に向け、講師に来てもらってサポートを受けることに。
すると主任ShiN
おもむろにデジカメを出したかと思うとムービー撮影
なるほど!考えたな!!
その一部を紹介
併せて主任ShiNの生声をお楽しみください
今月末竣工
納品に向け、講師に来てもらってサポートを受けることに。
すると主任ShiN
おもむろにデジカメを出したかと思うとムービー撮影
なるほど!考えたな!!
その一部を紹介
併せて主任ShiNの生声をお楽しみください

完成書類作成中
- 2009-02-22 Sun 16:42:05
- 県・電子納品
清掃活動
- 2008-12-26 Fri 21:59:48
- 県・電子納品
[記・ShiN]
世はクリスマスイヴの24日
この日1日、現場の清掃活動でした。
トンネル内の清掃、ハンパないっすよ!
トンネルの歩道の溝に溜まりに溜まった砂、ゴミなどなど



(さて、これは誰?答えは最後)

土嚢袋で27袋!
午前中にトンネル構内、午後からはトンネル外の溝のゴミ、落ち葉拾いの予定でした。
が、トンネルの中のゴミの量が異常です。結局5時間かかりました。
総勢8人でですよ。
空き缶にタバコの吸殻、皆さんポイ捨ては止めましょうね。
ずーーーーーと中腰なのでかなりの重労働でしたね。
僕とマー君ペア、作業中でのこと―
世はクリスマスイヴの24日
この日1日、現場の清掃活動でした。
トンネル内の清掃、ハンパないっすよ!
トンネルの歩道の溝に溜まりに溜まった砂、ゴミなどなど



(さて、これは誰?答えは最後)

土嚢袋で27袋!
午前中にトンネル構内、午後からはトンネル外の溝のゴミ、落ち葉拾いの予定でした。
が、トンネルの中のゴミの量が異常です。結局5時間かかりました。
総勢8人でですよ。
空き缶にタバコの吸殻、皆さんポイ捨ては止めましょうね。
ずーーーーーと中腰なのでかなりの重労働でしたね。
僕とマー君ペア、作業中でのこと―
点灯
- 2008-12-20 Sat 21:53:08
- 県・電子納品
[記・ShiN]
先週末―
点灯しました。
仮設ではありますが、片側の照明が付きました。
相変わらず点灯には感動しますね。点いて当然なんですけど。
全部点灯してるか。
ケーブルは真直ぐ張れているか。
照明器具は通っているか。
色々チェックしましたが、自画自賛!
よく出来てると思います。

これも若い奴らのお陰かな?
来年もう片側の施工に入ります。
工期短縮もあって来年は全社員フル稼働です。
今のところ無事故で進めています。
来年もこの調子で行きたいと思います。
皆様も年末事故等ないように気をつけて下さい。
※おまけ
清掃中のシンゴ

先週末―
点灯しました。
仮設ではありますが、片側の照明が付きました。
相変わらず点灯には感動しますね。点いて当然なんですけど。
全部点灯してるか。
ケーブルは真直ぐ張れているか。
照明器具は通っているか。
色々チェックしましたが、自画自賛!
よく出来てると思います。

これも若い奴らのお陰かな?
来年もう片側の施工に入ります。
工期短縮もあって来年は全社員フル稼働です。
今のところ無事故で進めています。
来年もこの調子で行きたいと思います。
皆様も年末事故等ないように気をつけて下さい。
※おまけ
清掃中のシンゴ

結線作業
- 2008-12-20 Sat 21:47:11
- 県・電子納品
[記・ShiN]
現場の方も片側の施工の先が見えました。
ケーブルも張って結線をしています。
今日は社長も現場に来てます。

率先して施工してますねー!
真吾とペアでの施工です。

それを下から心配そうに見つめるJikoちゃん

なんか可愛い
年内に片側完成予定。
今のペースなら余裕で終わりそうですが。
安全作業で施工を進めて行きたいと思います。
現場の方も片側の施工の先が見えました。
ケーブルも張って結線をしています。
今日は社長も現場に来てます。

率先して施工してますねー!
真吾とペアでの施工です。

それを下から心配そうに見つめるJikoちゃん

なんか可愛い

年内に片側完成予定。
今のペースなら余裕で終わりそうですが。
安全作業で施工を進めて行きたいと思います。
Home > 県・電子納品 Archive
- Tag Cloud
- Search
- Monthly Archive
-
- 2015-01
- 2012-06
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2008-02
- 2008-01
- 2007-12
- 2007-11
- 2007-10
- 2007-09
- 2007-08
- 2007-07
- 2007-06
- 2007-05
- 2007-04
- 2007-03
- 2007-02
- 2007-01
- 2006-12
- 2006-11
- 2006-10
- 2006-09
- 2006-08
- 2006-07
- 2006-06
- Feeds